HOME >  お知らせ >  業務案内

お知らせ

冬季休業のおしらせ15.12.05

 本年も残り僅かとなり、ご多忙かと存じ上げます。

さて、弊社冬季休業期間のご案内をさせて頂きます。

誠に勝手ではございますが、H27年12月30日(水)~H28年1月5日(火)までの7日となります。

なお、新年最初の営業は、H28年1月6日(水)AM7:00~PM5:30迄(本社のみPM6:30)とさせて頂きます。

翌日H28年1月7日(木)からは、通常通りの営業となります。

皆様には大変ご迷惑お掛け致しますが、何卒ご了承の程宜しくお願い申し上げます。

本年も一年ご愛顧賜りました事、感謝申し上げますと共に、皆様のご多幸をお祈り致します。

来年も引き続き、宜しくお願い申し上げます。

夏季休業のお知らせ15.08.01

 平素は格別のご愛顧を賜り、誠に有難う御座います。
さて、勝手ではございますが、弊社夏季休業のお知らせをさせていただきます。

◆夏季休業日
 ・2015年8月12(水)~8月16日(日)

お客様皆様にはご迷惑・ご不便掛け致しますが、何卒ご了承くださいますよう
お願い申し上げます。

今後とも変わらぬお引き立てを賜りますよう、宜しくお願い致します。

資格取得で安全運転・安全作業!15.07.09

山本機械産業では、安全作業促進運動の一環として
免許や技能講習、特別教育、安全教育等、
資格取得のための教習機関の紹介を行っております。

取得できる資格は

◆免許・・・移動式クレーン

◆技能講習・・・車両系(整地等)運転技能講習
            車両系(基礎)運転技能講習
            玉掛け技能講習
            不整地運搬車技能講習
            車両系(解体)運転技能講習
            小型移動式クレーン運転技能講習
            高所作業車運転技能講習
            フォークリフト運転技能講習
            ガス溶接技能講習

◆特別教育・・・小型車両系建設機械(整地等)の運転
            締固め用機械(ローラー)の運転
            高所作業車(10m未満)の運転
            クレーンの運転
            アーク溶接の業務
            酸素欠乏危険作業
            粉じん作業
            自由研削といしの取替え業務
            伐木(チェーンソー)直径70cm未満
            石綿使用建築物等解体等業務

◆安全教育・・・振動工具の取扱い(チェーンソー除く)
            木造解体作業指揮者
            職長・安全衛生責任者
            刈払機取扱作業者
            丸のこ等取扱作業従事者

があります。

山本機械産業で扱っている機械には
資格の提示がないとレンタルができない機械もあります。


正しい知識を持ち安全に作業するために
教習機関の紹介を行っておりますので、
ご興味のある方は下記お問い合わせフォームよりご連絡ください。


お問い合わせお待ちしております。

お客様のご意見・ご要望を募集しております。15.06.16

山本機械産業では、品質向上・サービス向上のため

お客様のお声を募集しております。

ご意見・ご要望がございましたら

下記のお問い合わせフォームよりお聞かせください。


いただいた内容は今後の品質向上・サービス向上のための

参考とさせていただきます。

ご協力よろしくお願いいたします。

販売キャンペーン実施中!15.06.01

山本機械産業は、今年も販売キャンペーンセールを実施しております!

キャンペーン期間は2015年6月1日から7月31日まで!

このお得な機会を是非お見逃しなく!

↓↓↓画像をクリックすると拡大されます↓↓↓
販売キャンペーンチラシ1.jpg

販売キャンペーンチラシ2.jpg

お問い合わせ電話番号:048-266-4781

メールでのお問い合わせはコチラ

お問い合わせお待ちしております。

ゴールデンウィーク休業のお知らせ15.04.23

 平素は格別のご愛顧を賜り、誠に有難う御座います。
さて、勝手ではございますが、弊社ゴールデンウィーク期間休業のお知らせを
させていただきます。

◆ゴールデンウィーク休業日
 ・2015年4月29日(水)
 ・2015年5月3(日)~5月6日(水)

お客様皆様にはご迷惑・ご不便掛け致しますが、何卒ご了承くださいますよう
お願い申し上げます。

今後とも変わらぬお引き立てを賜りますよう、宜しくお願い致します。

冬季休業のお知らせ14.12.18

 本年も残り僅かとなり、ご多忙かと存じ上げます。

さて、弊社冬季休業期間のご案内をさせて頂きます。

誠に勝手ではございますが、12/30(火)~1/5(月)までの7日とさせていたたきます。

なお、新年最初の営業は、1/6(火)AM7:00~PM5:30迄(本社のみPM6:00)とさせていただきます。

翌1/7(水)からは、通常通りの営業となります。

皆様には大変ご迷惑お掛け致しますが、何卒ご了承の程宜しくお願い申し上げます。

本年も一年ご愛顧賜りました事、感謝申し上げますと共に、皆様のご多幸をお祈り致します。

来年も引き続き宜しくお願い申し上げます。

冬季休業のお知らせ13.12.06

本年も残り1ヶ月を切り、ご多用のことと存じ上げます。

さて、誠に勝手ではございますが12/29(日)~1/5(日)までの8日間

弊社冬季休業とさせていただきます。

なお、1/6(月)は7:00~17:30迄(本社のみ18:00迄)の営業とさせていただきます。

1/7(火)からは平常通りの営業になります。

皆様にはご迷惑おかけいたしますが、何卒ご了承の程よろしくお願い申し上げます。

今年も一年ご愛顧賜りまして大変感謝申し上げますと伴に、

皆様のご多幸をお祈りいたします。

来年もよろしくお願い申し上げます。

夏季休業のお知らせ13.07.24

誠に勝手ではございますが8/11(日)~8/16(金)までの6日間、

山本機械産業㈱は夏季休業とさせていただきます。

8/17(土)からは平常通りの営業になります。

皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承の程よろしくお願い申し上げます。

冬季休業のお知らせ12.12.19

年の瀬も押し詰まり、ご多用のことと存じ上げます。

さて、誠に勝手ではございますが12/30(日)~1/6(日)までの8日間、

冬季休業とさせていただきます。

なお、1/7(月)は7:00~17:30迄(本社のみ18:30迄)の営業とさせていただきます。

1/8(火)からは平常通りの営業になります。

皆様にはご迷惑おかけいたしますが、何卒ご了承の程よろしくお願い申し上げます。

今年も一年ご愛顧賜りまして大変感謝申し上げますと伴に、

皆様のご多幸をお祈りいたします。

機械レンタル市場リニューアルオープン12.11.02

本日より機械レンタル市場がリニューアルオープンいたしました。

通販サイトと同じ、WEB上で注文が確定できる本格的通販型レンタルサイトのスタートです。今まで物品のレンタルサイトはWEB上に存在しましたが、基本はメールのやり取りで注文を確定させるもの。今回の"機械レンタル市場"リニューアルレンタルサイトは、通販とおなじ、クリックでレンタル機械の注文から決済までが完結できる画期的リニューアルです。

まだまだ不十分で試行錯誤を重ねております。
皆様にご不便、ご迷惑をおかけすることもあると思いますが、ご理解を賜りたくお願い申し上げます。

繁忙期の祭日営業のお知らせ12.11.01

11月より一部営業所にて祭日も営業させていただきます。

通常よりも少人数での営業となるためお客様にはご迷惑をおかけしますが

何卒ご容赦いただきますようお願い申し上げます。



以下、適用日と営業所、営業時間です。


11/3、11/23、12/24、1/14、2/11、3/20の6日

本社       7:00~17:00 

草加営業所  7:00~17:00

大宮営業所  7:30~17:00

よろしくお願いいたします。

経営計画説明会が行われました。12.06.28

業務案内

新年度が始まり幹部社員による経営計画会議が無事終了しました。

6月中旬には、全社員対象に社員の仕事に支障のないように3回に分かれて社長からの経営計画説明会が行われました。

現社長が就任してから11年目の計画会議、経営計画説明会となります。今のこの厳しい現代社会の中で社員が一丸となって仕事をしていくために大事な大切な時間と思っております。

6月に入り委員会活動が始まりました。委員長を中心に日頃思っている事、不満、改善点、良かった事を議論して活動が進められます。

年に3回、繁忙期を除いた期間に各営業所からも集って委員会が行われます。

委員会は

1.     故障クレーム対策委員会

2.     安全作業・健康促進委員会

3.     整理整頓効率化委員会

4.     業務改善委員会

5.     CS(顧客満足)向上委員会

6.     コミュニケーション向上委員会     以上の6委員会です。

今年も頑張って活動していきたい。と思っております。


ホームページをリニューアル致しました。11.03.01

ホームページを本日リニューアル公開致しました。

今後とも鋭意努力していく所存ですので、皆さまの温かなご支援・ご愛顧を賜れますよう宜しくお願い申し上げます。

このページの上へ